Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2018年02月2日(金)

Grid Layoutが当たり前になったら、CSSレイアウトはどう考えるべき?

新しいCSSレイアウト仕様Grid Layoutを使うには、これまでのCSSレイアウトの考え方を変える必要があります。どう考えていけばよいのでしょうか?

最近、ようやくCSS Gridを学びはじめてるんですけど、学ぶ課程で「CSS Gridが”普及”するとBootstrapやFoundtionのようなフレームワークの作り方も変わるんだろうなぁ」と考えています。

どう変わるのかというと、まずは、

  • 基本的にレイアウトはCSS Grid(必要に応じてflexbox)でやるようになる
  • コンポーネントはいままでのフレームワークと基本的には同じだけど、CSS Gridに入れ込みやすい設計に変わる

もう少し詳しく書くと、

  • Bootstrapなどで採用されているグリッド・システムが必要なくなる
  • 少なくともrowとcol-4、col-md-6のような書き方はなくなる
  • 独自のグリッド・システムで作っていたレイアウトはCSS Gridでやるようになる
  • つまり、HTMLにクラスを記述してHTMLでレイアウトを組むのではなくCSSでレイアウトするようになる(あとで説明します)
  • コンポーネントは幅に依存しない設計に...

author:

WPJ

https://www.webprofessional.jp/

デザイナー、エンジニア、マーケターの「掛け算」のスキルアップを応援するパスファインディング・メディア。提携するSitePoint.com発の海外先端技術記事や、独自のインタビュー記事などを毎日掲載します。 KADOKAWAが運営。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

デザイナー、エンジニア、マーケターの「掛け算」のスキルアップを応援するパスファインディング・メディア。提携するSitePoint.com発の海外先端技術記事や、独自のインタビュー記事などを毎日掲載します。 KADOKAWAが運営。WPJの記事『Grid Layoutが当たり前になったら、CSSレイアウトはどう考えるべき?』についてまとめています。

この記事は特にアイディア・レスポンシブ・bootstrapについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWPJで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWPJの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ