2016年11月1日(火)
外国人観光客とのコミュニケーションバリアフリー音声認識 多言語翻訳サービス「AmiVoice(R) TransGuide」11月1日に販売開始
対訳・翻訳機能を兼ね備えたハイブリッド型の音声翻訳サービス
株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、音声認識を活用した、多言語翻訳サービス「AmiVoice TransGuide(アミボイス トランスガイド)」を本日11月1日より販売開始いたします。音声認識を活用し、話した言葉を、日本語・英語・中国語・韓国語の4ヶ国語に翻訳して表示・アナウンスする音声翻訳サービスです。
近年の訪日外国人観光客・在留外国人の急激な増加により、コミュニケーションのバリアフリー化は今後ますます重要な課題になると考えられます。それに伴い、多言語翻訳システムの導入に取り組む企業が増加していますが、現状の機械翻訳では100%正確な翻訳を行う事ができず、必ずしも正しい意図でのコミュニケーションができないという問題がありました。
「AmiVoice TransGuide」は、音声認識により、端末(スマートフォン・タブレット)に話しかけるだけで、日本語・英語・中国語・韓国語の翻訳結果を自動で表示し音声合成によりアナウンスをする、対訳機能と翻訳機能を兼ね備えたハイブリッド型の音声翻訳サービスです。
予めよく利用する定型文を翻訳したリスト(対訳リスト)を事前にWEBブラウザから...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『外国人観光客とのコミュニケーションバリアフリー音声認識 多言語翻訳サービス「AmiVoice(R) TransGuide」11月1日に販売開始』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・ダウンロード・スマートフォン・iOS・Webサービス・アプリについて書かれており、 Webデザイン、Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads