2016年11月9日(水)
【はてな】サーバー監視サービスが「Twilio」に対応!電話を使い確実で自由度の高い通知を低コストで可能に!
株式会社はてなの提供するサーバー監視サービス「Mackerel(マカレル)」が、株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズの提供するクラウド電話API「Twilio(トゥイリオ)」と連携。これによりMackerelからの通知アラートをTwilioを通じて電話やSMSで受け取ることが可能になりました。
Mackerelは、サーバーにおける各種ハードウェアやアプリケーションソフトウェアの性能をリアルタイムに監視することができるSaaS型サーバー監視サービス。
「はてなブックマーク」や「はてなブログ」などの大規模な個人ユーザー向けサービスの提供で培ったサーバー・インフラ環境の管理ノウハウを基に開発、サービスリリース以降も継続的な機能開発に取り組んでいるそう。
多くのOSSツールやサードパーティのサービスと柔軟に連携し、エンジニアの多様なニーズに対応。手軽に導入できるシンプルさや洗練されたデザイン、直感的なUI(ユーザーインターフェース)などが特徴となっています。
Twilioは、電話や SMSの送受信をはじめ、ビデオやチャットなどのコミュニケーション機能を提供するサービス。Twilioが提供するAPIをウェブサイトやアプリケーションに実装するだけでとても便利に...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV

検索するより見つけやすいよ!おすすめアプリをチャットで聞けるiPhoneアプリ、使ってみない?
NEXT ›

お客様からの声をカタチにしました!「知らなかった」では済まされない!アプリ開発IT法務セミナー 11/18開催!
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『【はてな】サーバー監視サービスが「Twilio」に対応!電話を使い確実で自由度の高い通知を低コストで可能に!』についてまとめています。
この記事は特にMac・サーバ・UI・Webサービス・アプリについて書かれており、 Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads