2016年11月10日(木)
日本最大のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」11月17日から開催
11月17日から11月18日までの2日間、東京・渋谷ヒカリエで日本最大のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」が開催される。TechCrunch Tokyoは、最先端スタートアップや業界を刷新する可能性を秘めた技術を紹介するスタートアップイベント。
国内外の著名スピーカーを迎えて多くのセッションを開催
今年で6年目となる今回は、国内外の著名スピーカーを迎える「キーノート・セッション」や、小規模なトークセッションの「TC Lounge」、創業3年未満の優秀なスタートアップを選ぶピッチコンテスト「スタートアップバトル」などのコンテンツが開催される。
11月17日は、ナイアンティック社 野村達夫氏による「ポケモンGO誕生秘話と今後の展開」について講演をはじめ、米国投資ファンドThe Venture Reality Fund Tipatat Chennavasin氏による「VR業界の今後の展望」、サイバーエージェント社長 藤田晋氏による「Abema TV」などの講演が行われる予定。
11月18日は、メルカリCEO 山田進太郎氏による「メルカリの成長が加速できた要因や今後の進展について」の講演をはじめ、LINE取締役 舛田淳氏による「スマートポータル構想を発表したLINEが今度打ち出...
author:
モバイルマーケティング研究所
https://moduleapps.com/mobile-marketing/
モバイルマーケティング研究所は、実店舗を運営している企業の営業/販促/マーケティング担当者様を対象として、オムニチャネル戦略やO2Oを含めた販促に役立つ有益な情報をお届けするマーケティング情報ニュースサイトです。
‹ PREV

思い出は鮮明に残したい!イベント満載の11、12月に重宝するスマホカメラアプリ20選
NEXT ›

Macユーザーに朗報!新型Macに搭載されるTouch BarをiPadから体験できるアプリがGitHubで公開!
関連記事
Ads
モバイルマーケティング研究所は、実店舗を運営している企業の営業/販促/マーケティング担当者様を対象として、オムニチャネル戦略やO2Oを含めた販促に役立つ有益な情報をお届けするマーケティング情報ニュースサイトです。モバイルマーケティング研究所の記事『日本最大のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」11月17日から開催』についてまとめています。
この記事は特にLINEについて書かれており、 Webマーケティングのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のモバイルマーケティング研究所で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとモバイルマーケティング研究所の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。