2016年11月11日(金)
もう「Var」は使うべきではない理由。JavaScript の「gotcha」の影響を解決する方法
(※)本稿は総合コンサルタント企業「アクセンチュア」にてシニアフロントエンジニアを勤めるMark Brouch氏のポストを翻訳したものです。
私はES2015(ES6)シンタックスを利用してJavaScriptを書いていますが、多くのコンピュータ言語が洗練され、シンプルになってきているのを嬉しく思っています。私は、varの代わりにletやconstを使うようになりました。よりいいスコープの仕組みを利用できるからです。
この記事では、varではなくletを使うべき理由を説明します。
なぜ「Var」を使うべきではないのか?
通常、変数を宣言する場合、letやvarではなくconstを使います。これは宣言後に値を変更しようとした場合にエラーを返してくれるからです。間違って変更してしまわないようにするにはいい機能と言えます。しかし、シナリオのループを防ぐには、値の変更がしばしば必要になります。ではこういう場合に、なぜvarではなくletを使うべきなのでしょうか。
それはletがvarにはないブロックスコーピング機能を提供してくれるからです。実例が必要でしょうから以下のコードを参照してください。
...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『もう「Var」は使うべきではない理由。JavaScript の「gotcha」の影響を解決する方法』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・facebookについて書かれており、 HTML+CSSコーディングのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。