2016年11月14日(月)
【ホークスからドルトムントまで!?】スポーツクラブが活用するTwitter事例6選
2006年7月に提供開始されたTwitterは、現在、全世界での月間アクティブユーザー数が3億人を超えています。(2016年11月現在)
参考
Twitter, Inc.についてリリース10周年を迎えたサービスですが、今となっては一般ユーザーのみならず、企業や団体なども積極的に情報発信の手段として活用しています。
今回はTwitter運用をしている企業の中で、プロスポーツチームのアカウントをご紹介します。
イベント担当者、SNS担当者の方であれば確実に知っておきたいノウハウも詰まっていますので、ぜひご覧ください。野球
ソフトバンクホークス(プロ野球 パ・リーグ)
プロ野球のソフトバンクホークスは、マスコットキャラクターである「ハリー・ホーク」をアイコンに設定して運用しています。
2014年に日本シリーズを制した際の事例は、Twitter公式によるスポーツ事例としても取り上げられるほどのインパクトを残しました。Live Tweet - Curated tweets by TwitterSportsJP
ツイートは、日本シリーズで優勝を決めた第5戦の試合のものです。ツ...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

読み込み時間を測って、閲覧者の体感速度を確認。Web応答時間測定アプリ「WBS Checker」Android版をリリース
NEXT ›

【2016年版】デキるWebデザイナーのための「CSSフレームワーク」ベスト10
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『【ホークスからドルトムントまで!?】スポーツクラブが活用するTwitter事例6選』についてまとめています。
この記事は特にアニメーション・アイコン・twitter・vine・Mac・動画・LINE・Instagram・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。