2016年11月17日(木)
クックパッドから独立したチラシアプリ「トクバイ」から学ぶ施策の考え方
この記事は2016年10月26日に開催された、株式会社クックパッドによる「テクノロジー × ものづくり」を軸にした勉強会「Cookpad Tech Kitchen #3 ~サービス開発におけるアプリデザイナーの役割~」でのプレゼンテーションをもとに執筆しています。
この夏、クックパッド内で提供していた「クックパッド特売情報」がサービスとして独立し、「トクバイ」 というアプリが生まれました。今回はそのアプリのデザインを手がける株式会社トクバイの吉井氏がCookpad Tech Kitchen #3で語った、2つのケーススタディと、サービスデザインにおいて大事にしていることについてご紹介します。
吉井 裕貴 氏
愛知県尾張旭市出身。立命館大学経営学部を卒業し、ソーシャルゲーム業界でのUIデザインを経て2015年よりクックパッド株式会社勤務。入社以降クックパッド特売情報のデザインを専...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
バーチャレクス・コンサルティング、CRMソフトウェア「inspirX(インスピーリ)」と「LINE」を活用した法人向けカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」を連携
NEXT ›

独自のLikeボタンをお手軽実装できる「LikeBtn」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『クックパッドから独立したチラシアプリ「トクバイ」から学ぶ施策の考え方』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・iOS・Webサービス・アプリについて書かれており、 Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。