2016年11月24日(木)
Smart Slider 3 – 手軽にスライドショーが実装できるWordPressプラグイン
Smart Slider 3は、コードを書かずに高機能なスライドショーを実装できるWordPressプラグインです。
コードをいじらなくても管理画面上でレイアウトや画像の変更が出来るので、移り気なクライアント対応にももってこいですね。Smart Slider 3 の主な機能
- レスポンシブ
- 動画対応(自動再生可)
- サムネイル表示
- スライドショー、キャプションのアニメーション設定
- サイズ、位置指定
- 無料(更に詳細設定が可能な有料版も有り)
Smart Slider 3
プラグインのインストール
管理画面の [プラグイン] > [新規追加] で「Smart Slider 3」を検索してインストール。有効化します。
基本的なスライドショー
![]()
author:
Gimmick log
ponzuさんがご自身の備忘録として更新されているブログ。Web制作全般の技術的な内容が中心ですが、特にjQueryやjavascriptに関する記事は豊富で読み応え抜群。ソース等も詳細に書かれていますのでとても参考になります。
関連記事
Ads
ponzuさんがご自身の備忘録として更新されているブログ。Web制作全般の技術的な内容が中心ですが、特にjQueryやjavascriptに関する記事は豊富で読み応え抜群。ソース等も詳細に書かれていますのでとても参考になります。Gimmick logの記事『Smart Slider 3 – 手軽にスライドショーが実装できるWordPressプラグイン』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・アニメーション・WordPress・動について書かれており、 WordPressのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のGimmick logで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとGimmick logの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads