2016年11月19日(土)
Google EarthがいよいよVR対応へ!「Google Earth VR」無償公開
米Google Inc.が現地時間で2016年11月16日に、「Google Earth」VRヘッドセット対応版「Google Earth VR」を無償公開しました。
Google Earthは、世界中、あらゆる場所の映像や画像を閲覧し、まるで自宅に居ながらにしてその地の風景や文化に触れるという疑似体験ができるサービスです。
今までも、たくさんの情報や世界中の美しい風景が紹介されてきましたが、今回、仮想現実(ヴァーチャルリアリティ)に対応させた「Google Earth VR」がいよいよリリースされたのです。たとえば、東京はもちろん、アマゾン川、グランドキャニオン、スイスのアルプスとといった世界中の有名な地を訪れ、上空から風景を見渡したり、手軽に体験できるツアーが用意されているとか。
聞いてるだけでわくわくしてきますね!!
今回「Google Earth VR」に対応しているVRヘッドセットは「HTC Vive」のみだそうですが、来年以降、他のVRヘッドセットへも対応していくらしく、楽しみです!
ヘッドセットをもっていないけれど興味があるという方は、公式ページなどでYouTube動画を見ることができるので、チェックしてみてください。
それにしても、「VR元...
author:
インターネット・アカデミー
https://www.internetacademy.jp/blog/ja/
インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。
‹ PREV

ブランディングツールのモックアップ制作におすすめのフリー素材「20 Professional Free Branding Mockups」
NEXT ›

クリスマスの無料でダウンロードできるおすすめイラスト素材44選!
関連記事
Ads
インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。インターネット・アカデミーの記事『Google EarthがいよいよVR対応へ!「Google Earth VR」無償公開』についてまとめています。
この記事は特にGoogle・youtube・動画・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のインターネット・アカデミーで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとインターネット・アカデミーの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。