2017年04月1日(土)
ロゴデザインの勉強にオススメのサイト「logobook」を活用しよう
サイト制作をしていて、ロゴのデザインに困る...とお悩みの方、 デザインに関する情報収集をしたい方にピッタリのサイト「logobook」をご紹介します。
膨大な数のロゴデータベース!「logobook」とは
logobookはスイスのデザイナーグループが立ち上げたサイトです。 ありきたりなものではなく、より多くのイノベーションを生んでほしいとの願いからつくられました。 デザイナーやビジネスのための材料として、インスピレーションを得るのはもちろん、これまでのデザインを振り返る用途としても利用できます。
サイトに載っているロゴは様々なリソースから集められています。中にはすでに絶版となった1950~70年代のものを集めた貴重な本からのものも含まれているそうで、多くの伝統的なデザインを楽しむことができます。
図形、数字/文字、自然、ビジネスなどさまざまなジャンル分けがされていて、目的に沿ったものが探しやすくなっています。クリックすると、詳細ページでロゴのコンセプトや製作者、制作年などの情報を見ることができます。
すべて白黒で表示されているのは、できるだけシンプルで直観的にロゴのコンセプトを理解しやすくするための工夫です。ぜひ活用してみてください(^^*)
author:
インターネット・アカデミー
https://www.internetacademy.jp/blog/ja/
インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。
‹ PREV![]()
最強の「Microsoft Bot Framework」とElectronで実用チャットボット作ってみた
NEXT ›![]()
テクノロジー系から遊び心あふれるデザインまで 個性的なデザインアイコン30種「Free Sparkly Icons To (Literally) Make Your Designs Shine」
関連記事
Ads
インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。インターネット・アカデミーの記事『ロゴデザインの勉強にオススメのサイト「logobook」を活用しよう』についてまとめています。
この記事は特にフォント・Photoshop・イラスト・ロゴ・Illustratorについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のインターネット・アカデミーで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとインターネット・アカデミーの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。