2017年04月19日(水)
初期費用ゼロでAndroidスマホをLaravel開発環境にするお手軽な方法
手持ちのAndroidスマホで出先からサクッとちょっとしたコードを書いてみたり、修正したり、できたら便利ですよね。実際に試してみました。
Christopher Pittの『もうMacはいらない? iPadだけでどこまでPHP開発ができるか試してみたら…』というすばらしい記事を読んで「Androidでも同じことをできるのでは」と考えました。これができれば、たとえば、移動中にコードを書いて編集できるので、ノートパソコンを持ち運ばなくてもよくなります。できるかどうか調べました。
この記事で書いていることは、すべての種類のAndroidデバイスで実行できます。私はスマートフォンで試しましたが、AndroidタブレットとBluetoothキーボードの組み合わせが理想的でしょう。
Androidのシェルアプリはいくつかありますが、この記事ではTermuxを使います。
Termuxには強力...
author:
WPJ
https://www.webprofessional.jp/
デザイナー、エンジニア、マーケターの「掛け算」のスキルアップを応援するパスファインディング・メディア。提携するSitePoint.com発の海外先端技術記事や、独自のインタビュー記事などを毎日掲載します。 KADOKAWAが運営。
‹ PREV

【「感情的」デザインのすすめ】今後のインターフェイス・デザインに必須の「感情的インテリジェンス」とは??
NEXT ›
Bitbucketにpushしたらチャットワークに通知できるようにしてみよう
関連記事
Ads
デザイナー、エンジニア、マーケターの「掛け算」のスキルアップを応援するパスファインディング・メディア。提携するSitePoint.com発の海外先端技術記事や、独自のインタビュー記事などを毎日掲載します。 KADOKAWAが運営。WPJの記事『初期費用ゼロでAndroidスマホをLaravel開発環境にするお手軽な方法』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・UX・ダウンロード・スマートフォン・Google・Mac・サーバ・LINE・アプリについて書かれており、 スマホ対応、Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWPJで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWPJの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。