2017年05月10日(水)
gulp:gulp-sass-globを使ってSassの@importを少しでも楽に管理する
Sassで`@import`を使用している場合、大量にファイルがあるとそれらすべてを記述していくのが面倒と感じるときがあります。また、新たにファイルを作成する度に`@import`を追記し、逆に不要なファイルが出てきたら該当の`@import`を削除する必要がありますが、それらも頻繁にあると地味に面倒です...。これらの手間を「gulp-sass-glob」というプラグインを利用して、少しでも楽に管理できるようにする方法を紹介します。
author:
NxWorld
WebディベロッパーのNaoyaさまのブログ。JavascriptやWordPressに関するTipsが充実しており、クオリティの高いデザイン素材などもご紹介されています。何よりブログのデザインや繊細な動きが美しく、見ているだけで惚れ惚れしてしまいます。
‹ PREV

通知ダイアログのカスタマイズに便利なプラグインまとめ「20 Best JavaScript Notification Plugins」
NEXT ›

見出しにインパクトを与えてくれる 多種多様な高品質フリーフォントまとめ「The 100 Best Free Fonts for Designers」
関連記事
Ads
WebディベロッパーのNaoyaさまのブログ。JavascriptやWordPressに関するTipsが充実しており、クオリティの高いデザイン素材などもご紹介されています。何よりブログのデザインや繊細な動きが美しく、見ているだけで惚れ惚れしてしまいます。NxWorldの記事『gulp:gulp-sass-globを使ってSassの@importを少しでも楽に管理する』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のNxWorldで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとNxWorldの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。