2017年06月28日(水)
【ラジオボタンやチェックボックスのスタイリングに】便利なjQueryのプラグイン10選
ウェブ上でチェックボックスやラジオボタンのインプット要素が使われますが、スタイルするのがとても難しいものです。
こういう要素はユーザーの使うOSによって異なって表示されてしまいます。でもjQueryを使えば、外観をグローバルに変えることができるのです。
今回の記事では要素のスタイリングに使える12個の役立つリソースをご紹介します。クリーンで最小限に抑えたボタンのスタイルから、ユニークなiPhoneスタイルのトグルスイッチまであります。
1.CSSを使った凝ったチェックボックスとラジオボタン
2.jqTransform
3.FancyForm
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV![]()
4つのポイントでデザインを整理!WebサイトのUXを簡単に高める方法
NEXT ›![]()
最新のAI技術を駆使し、適時開示情報や有価証券報告書を一つのサイトで検索・閲覧出来るWebサービスリリース
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『【ラジオボタンやチェックボックスのスタイリングに】便利なjQueryのプラグイン10選』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・jQuery・LINE・iOSについて書かれており、 HTML+CSSコーディングのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。