2017年06月29日(木)
AppExchangeを通じたrakumo Syncの海外販売を開始
~日本企業初、全世界でAppExchangeでクレジットカードによる購入が可能に~
rakumo 株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:御手洗 大祐)は、このたび株式会社セールスフォース・ドットコムが提供するビジネスアプリケーションのマーケットプレイス AppExchange で、Salesforce と G Suite (TM) のカレンダーを双方向リアルタイム同期する 「rakumo Sync」を「Stripe」を利用してクレジットカード決済可能な形で販売・提供を開始いたします。
アメリカの AppExchange に、クレジットカード対応の自動決済機能である Checkout を利用してのアプリケーションのリスティングは、日本企業で初となります。● AppExchange 「rakumo Sync」ページURL(グローバル版:対応言語:英語ほか)
https://appexchange.salesforce.com/listingDetail?listingId=a0N3A00000EFo3FUAT
■今回の背景と狙いこれまで規模の小さいソフトウェアベンダが、海外向けにB2B向け製品・サービスを展開するにあたっては、市場展開や決済、売掛回収など数多くの障壁が存在しており、海外向けの販売は...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

4万人の知見をつなぐ日本最大級のスポットコンサル「ビザスク」、ソフトバンクグループの社内ベンチャー制度へスポットコンサルのアドバイザーを講師とする連続セミナーを提供
NEXT ›

UXデザインで役に立つ3つの数学の原理
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『AppExchangeを通じたrakumo Syncの海外販売を開始』についてまとめています。
この記事は特にスマートフォン・facebook・Google・リスティング・Webサービス・アプリについて書かれており、 Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。