2017年08月6日(日)
写真のポートフォリオを作成出来るジェネレーター・「gallery」
gallery
galleryはフォトグラフィポートフォリオを作成出来るジェネレーターです。非依存型のスクリプトで単体で動作してくれます。Squarespaceの代替、と書いてありましたが、そこまでの性能はなく、単純に写真を並べるためだけのシンプルなものになります。写真はjsonで管理できます。代替とは行かずともシンプルで良さげでした。スマフォ対応にはなっていませんのでCSSを調整する必要があります。ライセンスはMIT。gallery
- Post by かちびと.net
- PR:WPデザインギャラリー
- BingのTOPページで利用された高品質な写真を壁紙用としてダウンロード出来る・「Bing Homepage Gallery」
- HTMLメールマガジンの良デザインばかりを集めたEMAIL GALLERY
- Web広告のバナーばかりを集めたギャラリーサイト・Web Banner Gallery
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

フリーのモックアップテンプレート集「Free PSD Mockup Templates (30 Fresh Mock-ups)」
NEXT ›
CSSで実装するオーバーレイ表示時のエフェクトサンプル 10
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『写真のポートフォリオを作成出来るジェネレーター・「gallery」』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・写真・ダウンロードについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads