Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2017年07月5日(水)

いま学ぶべきプログラミング言語2017年度版!

日進月歩のIT業界では、最新の開発現場で使われるトレンドの言語も日々変化しています。 プログラミング初心者はもちろん、上級者の方も、将来性の高い言語を選んで学習し、さらなる活躍につなげて下さい。2017年に学んでおくべきプログラミング言語をご紹介します。

今、最も注目のプログラミング言語は?

2017年現在、学んでおくべきプログラミング語としてもっとも注目されているのが「JavaScript」です。(JavaScriptとJavaは別の言語です)

JavaScriptは、元々フロントエンド(最初と最後の工程)に用いるクライアントサイドの言語として人気がありましたが、近年大きな変化を遂げ、Node.jsを活用することでサーバーサイド言語としても用いられています。 Node.jsは、軽量で効率よく大量の処理を行うことができるように工夫されており、人気となっています。

アメリカRedMonk社のプログラミング言語ランキング2017年版「The RedMonk Programming Language Rankings」では、JavaScriptが第1位となり、人気の高さを証明しています。

また、JavaScriptは、将来性という意味でも大きなアドバンテージがありま...

author:

インターネット・アカデミー

https://www.internetacademy.jp/blog/ja/

インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

インターネット・アカデミーは、日本初のWeb専門スクールです。母体がWeb制作会社のため、制作現場のノウハウが詰まったカリキュラムで、初心者からプロのWebデザイナー/Webディレクター/ITエンジニアを数多く輩出しています。インターネット・アカデミーの記事『いま学ぶべきプログラミング言語2017年度版!』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・Android・WordPress・HTML5・サーバ・アプリについて書かれており、 Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のインターネット・アカデミーで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとインターネット・アカデミーの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ