2017年10月31日(火)
AI開発ベンチャーのグラフが中国支社を上海に設立
AI活用ベンチャーの株式会社グラフ(本社:東京都港区、代表者:原田博植)は中国AI開発案件の拡大に備え、中国支社を上海に設立しました。
国内でのAI アルゴリズム 開発に実績を持つグラフは、中国メインランドでの実戦経験の必要性を重要視し、在広州・在上海の日系企業および中国企業とのAI受託開発案件をより円滑に運営するため、2017年11月より上海新天地に中国支社を設立します。
中国の人工知能分野、深層学習分野での躍進は著しく、現在のコンペティタであるアメリカを早晩超えていくと予想されています。しかしAI アルゴリズム の事業実装は実戦経験の多寡でしか利益創出を実現しない性質があり、AI アルゴリズム 実装のケーパビリティは今後も事業者単位で蓄積されていきます。
このようなマクロ環境下で、中国メインランドにクライアントを持つグラフはそのポジションを伸張する必要性を重く捉え、在上海のスタッフとともに、日系企業および中国企業とのAI受託開発案件をより円滑に運営するため、2017年11月より上海新天地に中国支社を設立します。
新たな...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

Web制作現場でのノウハウや実務のポイントが学べるスライド11選
NEXT ›

検索やSNS投稿を増やすポイントは○○だった! 1万人調査データ分析で見えてきた「企業の魅力」とは | [コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『AI開発ベンチャーのグラフが中国支社を上海に設立』についてまとめています。
この記事は特にUX・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。