2017年11月1日(水)
[CSS]かなり便利!スタイルシートを自分で決めたルール通りに整形する便利ツール
コードを決められたルール通りに記述するのは、素晴らしいことです。
同じクォートを使い、セミコロンの後のスペースの有無、スペースやタブの数、改行の使い方など、統一するのは大変そうですが、ツールを使用すると簡単にできます。コードを決められたルール通りに、見やすく整形できる便利ツールを紹介します。
Prettier + Stylelint: Writing Very Clean CSS
下記は各ポイントを意訳したものです。
※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。Prettier
Prettierは2017年1月にローンチされた新しいプロジェクトで、すでに多くのWeb制作者が利用している人気ツールです。「頑固なコードフォーマッター」と呼ばれています。
![]()
Pret...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV

1クリックで簡単!さまざまなデバイスのサイズで表示したスクリーンショットを撮影する無料オンラインサービス
NEXT ›

ビジネスインテリジェンスツールを利用するメリットとは?導入する上で確認しておきたいこと
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『[CSS]かなり便利!スタイルシートを自分で決めたルール通りに整形する便利ツール』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーション・WordPressについて書かれており、 HTML+CSSコーディング、Webサービスのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。