2012年12月25日(火)
2冊目の著書 – やさしくはじめる WebデザイナーのためのjQueryの学校 – あとがき
この度、マイナビさんから、私にとって2冊目の著書 「やさしくはじめる WebデザイナーのためのjQuery学校」が発売になりました!
この本は「HTML + CSS は分かるけど、jQuery ってよく分からない …」という人に読んでいただけたら … と思って書きました。jQuery って何?というところから始まって、基本的な使い方、コードの書き方など、基本的なことはもちろん、初心者の頃につまづきそうなポイントに重点を置きました。
1. 監修:西畑一馬さん、イラスト:狭間句美さん
今回 jQuery の本を執筆するにあたって、Web制作の現場で使う jQueryデザイン入門 の著者でもある、to-R の西畑一馬さんに監修していただきました。
私からしてみたら、西畑さんは jQuery の神様みたいな存在 … そんな人に監修していただけて、私自身もとても勉強になりましたし、読者の皆さんにお届けするコードなど、しっかりとしたものにすることができました。
![]()
author:
Webデザインレシピ
Webデザイナー高橋のりさんによるWebデザインや Web制作に関する情報を発信しているブログ。
‹ PREV![]()
jQueryコーディングの基本的なことからプラグイン化までの注意書き(Webデザイン)
NEXT ›![]()
書籍「サイトのタイプ別につくる Webデザインテクニックブック」に執筆させていただきました
関連記事
Ads
Webデザイナー高橋のりさんによるWebデザインや Web制作に関する情報を発信しているブログ。Webデザインレシピの記事『2冊目の著書 – やさしくはじめる WebデザイナーのためのjQueryの学校 – あとがき』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーション・jQuery・ダウンロード・イラスト・LINEについて書かれており、 Webデザイン、HTML+CSSコーディングのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWebデザインレシピで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWebデザインレシピの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。