2017年11月29日(水)
「主要企業Webユーザビリティランキング2017<企業サイト編>」発表、1位は4年連続でKDDI
デジタルマーケティング支援のトライベック・ストラテジーおよび子会社のトライベック・ブランド戦略研究所は、「主要企業Webユーザビリティランキング2017<企業サイト編>」の調査結果を11月21日に発表した。1位は4年連続でKDDIのWebサイトだった。
- 主要企業Webユーザビリティランキング2017 企業サイト編
http://brand.tribeck.jp/usability/ranking/2017/同ランキングは15業界・150サイトのユーザビリティを、「アクセス性」「サイト全体の明快性」「ナビゲーションの使いやすさ」「コンテンツの適切性」「ヘルプ・安全性」の5つの評価軸・全96項目で評価し、スコアが高い順に並べたもの。2017年は次の2点を重視して評価基準が改定された。
- ソーシャルメディアからのWebサイト来訪促進
- 最新のセキュリティテクノロジーへの対応
ランキングのトップ10は次のとおり。
順位(前年順位) 企業名 1.(1) KDDI 2.(12) UQコミュニケーションズ 3.(初) 大同生命 4.(32) SUBARU ...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
人気の白いホットプレートのテーブルグリルピュアに日本限定色「テーブルグリルストーン」が登場
NEXT ›
NTTレゾナントが「goo」「dメニュー」データ活用情報サイト「goo+dランキング」開設
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『「主要企業Webユーザビリティランキング2017<企業サイト編>」発表、1位は4年連続でKDDI』についてまとめています。
この記事は特にSEO・スマートフォン・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。












