2017年12月1日(金)
RPA市場のエバンジェリストが一堂に会するRPA・エンタープライズAI国内最高峰イベント「RPA SUMMIT 2017」大阪開初催
~RPABANKは米国RPA・AI協会と提携 海外RPA導入事例掲載を開始~
株式会社セグメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井 岳之)は、一般社団法人「日本RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)協会(英文名:Robotic Process Automation Association Japan、以下日本RPA協会)」後援のもと、2017年11月30日(木)、RPA・エンタープライズAI国内最大規模イベント「RPA SUMMIT 2017」(於:ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪))を開催し、約1100名の方々にご参加いただきましたので、ご報告します。
大阪での開催が初となる本イベントでは、16社のRPAエバンジェリストが一堂に会し、最先端のRPA運用事例やRPAにAIを取り入れた事例を紹介する セッション の他、9社のRPAソフトウェアメーカー/OCRソフトウェアメーカーが集まり、ハンズオン形式でRPAロボットの作成を体験ができる「RPAロボット開発体感コーナー」。また、11社のPA関連製品/サービス/ソリューション展示ブースを実施いたしました。
また今回、RPA 総合No.1プラット ...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

【プレゼント】定番の1冊がパワーアップして新登場!『できる逆引きGoogleアナリティクス増補改訂2版』
NEXT ›
[ユーザー投稿] ソーシャルログイン/ID連携ASPサービス「ソーシャルPLUS」、コンタクトレンズ会員サイト「Hello! AQUA Friends」にLINEログインオプションを提供
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『RPA市場のエバンジェリストが一堂に会するRPA・エンタープライズAI国内最高峰イベント「RPA SUMMIT 2017」大阪開初催』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・スマートフォン・Google・Mac・動画・iOS・Webサービス・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads