2017年12月6日(水)
Twitter、月額9,900円でツイートを自動的に広告する「オートプロモート」国内サービス開始
Twitter Japanは12月6日、月額9,900円で利用できる広告商品「オートプロモート」の日本語版サービスを提供開始した。
オートプロモートは米国と英国で先行していた広告商品で、その日つぶやいたツイートを順番に10件まで自動的に広告する。日常的にツイートしているアカウントなら、初期設定さえ済めば広告クリエイティブや細かな予算設定をすることなく、定額で広告を開始できる。
具体的には、ユーザーのタイムライン上でツイートを宣伝する「プロモツイート」と、おすすめアカウントを宣伝する「プロモアカウント」に予算を自動的に割り振り運用する。
オートプロモートのターゲティング設定は「興味関心」と「地域」の2種類、サービス開始時点では掛け合わせに対応していない。実際は9,900円よりも多めに広告が出るという。
用途として次のようなことが考えられる。
- アカウント開設初期のフォロワー獲得を加速する
- Twitter広告をテスト的に運用して効果を検証する
- 小さなプロジェクト単位で手間なく運用する
たとえば、店舗ごとにアカウントを持つ企業がそれぞれの告知に利用するといった場合に、月額固定費かつ自動運用なら小さくスタートしやすい。
ただし、...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
Cansell株式会社が信託を活用したストックオプション・インセンティブプランを導入
NEXT ›

KCCSモバイルエンジニアリングとACCESS、ネスレ日本のオフィス向け新サービス「キットカット たのめるくん」のシステムを開発
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『Twitter、月額9,900円でツイートを自動的に広告する「オートプロモート」国内サービス開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Google・twitter・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。