2017年12月8日(金)
フィードフォース、「ソーシャルPLUS」にLINEを使って顧客と1対1でトークできるカスタマーサポート機能を追加
RSSフィードを用いたマーケティング支援を行うフィードフォースは、同社の提供するソーシャルログイン/ID連携ASPサービス「ソーシャルPLUS」が、LINEに対応したメッセージ配信ツール「メッセージマネージャー」において、ユーザーと1対1でトークできる「カスタマーサポート機能」を追加した、と12月7日発表した。カスタマーサポート機能を搭載したことで、特定のユーザーへのターゲット配信、特定のユーザーとの双方向コミュニケーションが可能になり、顧客からの問合せ対応や予約受付などがLINEを通じてできるようになるという。
カスタマーサポート機能では、LINEログインでID連携した状態でユーザーと通常のLINEのように1対1でトークできるため、個人を特定した状態でユーザーの属性情報や購入履歴などを参考にして、状況やニーズに応じた細かなカスタマーサポートができる。ユーザーが送信したスタンプも受信・表示できるので、距離感の近いコミュニケーションも実現できる。顧客は1対1でトークしたいというニーズが高まったことから、カスタマーサポート機能を提供することになった。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセ...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『フィードフォース、「ソーシャルPLUS」にLINEを使って顧客と1対1でトークできるカスタマーサポート機能を追加』についてまとめています。
この記事は特にSEO・LINE・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。