2017年12月27日(水)
ポモドーロタイマー付きのOSSな国産Todoアプリ・「Pentazemin」
Pentazemin
Pentazeminはポモドーロタイマー付きのTodoアプリです。日本の方が開発されたアプリでオープンソースとして公開されています。今やるべきことへフォーカスし集中することを助けるためのタスク消化を支援するアプリ、との事で、備わっている機能もタスクに集中するためのものを基本とした設計になっている印象です。相変わらずのTodoアプリ難民なので使ってみようかと思います。ライセンスはMITとの事。Pentazemin
- Post by かちびと.net
- PR:WPデザインギャラリー
- Githubページを利用したブログを構築できる・「HubPress.io」
- マテリアルデザインのUIコンポーネントを構築する為のCSSフレームワーク・「material ui」
- jsFiddleのようにブラウザでJavaScriptを...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV
[ユーザー投稿] 【意識調査】BtoB企業がマーケティングオートメーション(MA)で 使いこなせない機能1位は「シナリオ設計」、2位はスコアリング。課題は「コンテンツ計画や戦略」
NEXT ›

暢遊日本 × Cool Japan TV、インバウンド向け動画広告プランの決定版「YouTuber インバウンドプロモーション」のリリースを発表。
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『ポモドーロタイマー付きのOSSな国産Todoアプリ・「Pentazemin」』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads