2017年12月27日(水)
「TKCモニタリング情報サービス」採用金融機関数が全国300機関を突破
財務データの信頼性や利用実績などが評価
株式会社TKC(本社:栃木県宇都宮市/代表取締役社長:角 一幸)の提供するFinTechサービス「TKCモニタリング情報サービス」の採用金融機関数が、このたび全国300機関(うち、都市銀行では4行、地方銀行・第二地方銀行においては8割超となる89行)を突破しました。
TKCモニタリング情報サービスは、TKC全国会会員(税理士・公認会計士)が、月次巡回監査等を通じて作成する信頼性の高い決算書や月次試算表等の財務データを、顧問先企業からの依頼に基づき金融機関に提供する無償のクラウドサービスです。
同サービスの利用を開始することで金融機関では、融資先かつTKC会員の顧問先企業の信頼性の高い財務データをタイムリーに入手することができ、経営状況をリアルタイムで把握することができるようになります。また、サービスの活用により、企業の成長可能性などを適切に評価し、より迅速な経営課題の解決支援につなげることができます。
実際にサービスを採用した金融機関からは、主な採用理由として
1.信頼性の高い財務データをタイムリーに入手できる
2.取引先企業との関係強化が図れる(コミュニケーション ツール とし...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV
CSSでこんなこともできます!デザインの限界を押し上げる最新スニペット19選【パート2】
NEXT ›
[ユーザー投稿] Logicad『ダイナミッククリエイティブ』広告掲載の仕組みと特徴とは
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『「TKCモニタリング情報サービス」採用金融機関数が全国300機関を突破』についてまとめています。
この記事は特にLINE・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads