2018年01月9日(火)
音声放送参入を支援する音声ITベンチャー企業Voicy、毎日新聞とスポニチの公式音声チャンネルを開設、スマホ・PC・Google Homeでも配信へ
各メディアの公式パーソナリティを一般募集オーディション開始
株式会社Voicy(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役CEO:緒方 憲太郎)は、PCやスマートフォン、スマートスピーカーに配信されるボイスメディア「Voicy」上での「毎日新聞チャンネル」・「スポニチチャンネル」開設に合わせ、1月9日より各紙の公式パーソナリティの募集を開始することをお知らせいたします。
今回の取り組みは、全国紙の「毎日新聞」と「スポニチ」が、「Voicy」の強みである『スマートフォン1つで手軽に録音配信できる利便性』、『スマートスピーカーや アプリ など多様な端末で再生できる拡散性』、『人の声が持つ温かみでリスナーの生活に彩りを与える人間性』を利用し、各紙の豊富な情報 コンテンツ を声で彩ることで、社会に新しい価値を創造することを目的に実施しております。
当社が提供する音声放送参入支援を利用した企業は、手軽な配信方法で「声」による新しいリーチ経路の獲得により顧客層を拡大し、人の声が持つ温かみでリスナーの生活を彩る新しい価値体験の提供が可能となります。また、Voicy上の コンテンツ ...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

8年間ありがとう! 漫画『Webマーケッター瞳』がついに最終回、Webマーケは“永遠の過渡期” | 先週のWeb担まとめ記事
NEXT ›
[ユーザー投稿] AdRoll(アドロール)広告掲載の仕組みと特徴とは
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『音声放送参入を支援する音声ITベンチャー企業Voicy、毎日新聞とスポニチの公式音声チャンネルを開設、スマホ・PC・Google Homeでも配信へ』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・アイコン・写真・ダウンロード・スマートフォン・Google・動画・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads