2018年01月11日(木)
tableで任意の行にマウスホバーしたら他の行をblurさせる
Result
See the Pen Fade and Blur on Hover Data Table by kachibito (@kachibito) on CodePen.
マウスホバーしてるところ以外をぼかしてホバー中のコンテナをハイライトする、みたいなの。
この手の手法とコードはほぼ同じです。css
table {/*table全体*/ background: #f5f5f5; border-collapse: separate; font-size: 12px; line-height: 24px; margin: 30px auto; text-align: left; } th { background: #444; color: #fff; font-weight: bold; padding: 10px 15px; position: relative; } td { border-bottom: 1px solid #e8e8e8; padding: 10px 15px; position: relative; transition: all 300ms; } tbody:h...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV
[ユーザー投稿] AIのマーケティング活用の「可能性と限界」& AI検討のチェック項目
NEXT ›
[ユーザー投稿] 2018年2月15日(木) 【WEB】 自社ECサイト向け 繁盛店が知っている売上アップの考え方 セミナー
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『tableで任意の行にマウスホバーしたら他の行をblurさせる』についてまとめています。
この記事は特にアニメーション・CSS3・LINEについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads