2018年01月16日(火)
品質を維持しながらWebサイトをできるだけすばやく立ち上げる方法まとめ!
Webデザイナーとして、新しいサイトを立ち上げるためのタイムラインについてクライアントに尋ねると、たいていは「できるだけ早く」と言われます。しかし、短期間でWebサイトをコンセプトから完成した製品までもっていくには、数々の課題があります。
1つは、急ぐことで間違いを起こす可能性が高くなることです。ディテールにおけるミスは、スペルミスやレイアウトの崩壊の形で現れます。急いだ結果が、サイトの全体的な品質に反映されるのです。
ありがたいことに、いくつかの手順さえ踏めば、高いクオリティ基準を維持しながらサイトをすばやく立ち上げることは不可能ではありません。
本記事では、短時間でWebサイトを立ち上げるために踏むべき手順をまとめました。
1.一から始めない
時間が本当に迫っているなら、最初から始めることができないかもしれません。ゼロからサイト全体を構築するプロセスを踏むと、期限までに間に合わなくなります。
そんな時、プロセスをスピードアップするために使用できるツールとサービスがあります。たとえば、サイトビルダーを使用すると、ニーズに合わせてカスタマイズできる、あらかじめ設計されたテンプレートを使用して開始することができます。その場合、サイトの見た目は100%オリジナルではなくなることになります...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV

インターネットで青色が人気な理由とは…?デザインに関わる人なら知っておきたい!青色の秘密
NEXT ›
シングルページのWebサイトを作るときに気をつけたい6つのポイント【モバイルに最適なページ】
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『品質を維持しながらWebサイトをできるだけすばやく立ち上げる方法まとめ!』についてまとめています。
この記事は特にWordPress・Webサービスについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。