2018年02月5日(月)
タッチポイントを正しく理解し、インタラクションを設計する
顧客体験デザインやマーケティングにおける「タッチポイント」という言葉には、多くの異なる定義があります。その理由は、これらの分野が過去数十年で急速に発展していて、用語が流動的になってるためです。さらに、「タッチポイント」という用語は「チャネル」という用語と混同されることも多く、問題をより複雑にしています。
顧客とのタッチポイントの簡単な例。タッチポイントは、ブランドとインタラクションする場所であり、計画されたインタラクションの場所である「チャネル」ではありません。
では、もっとも幅広く包括的に「タッチポイント」と「...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
67.9%の企業がコンテンツマーケティングの運営・制作を外注。運用費用は月30万~100万円ボリュームゾーン【Appmart調べ】
NEXT ›
通販事業者様必見! 離れた休眠顧客と“寄りを戻す”メール&電話アンケートによる成果報酬型プラン“Yorimodos -ヨリモドス-”をリリース!
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『タッチポイントを正しく理解し、インタラクションを設計する』についてまとめています。
この記事は特にUX・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。