Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2018年02月6日(火)

ユーザーエージェントとは?パソコンで「スマホ用ページ」を確認しよう

この記事は、2016年11月11日の記事を再編集しています。

近年、スマートフォンを利用する人は増えています。個人のスマートフォンの保有率は2011年では14.6%でしたが、2016年には約4倍の56.8%まで増加しました。

参考:
平成29年版 情報通信白書|総務省

自社ホームページを運用している方の中にも、パソコンだけでなくスマートフォンからも閲覧しやすいように対応させたいと考えている方も多いのではないでしょうか。 ユーザー の端末や画面サイズに応じて適した ページ を表示することを、レスポンシブデザインといいます。

レスポンシブデザインを導入するために理解しておきたい用語が、「 ユーザー エージェント」です。 ユーザー エージェントを理解することで、 ユーザー にとって適したレスポンシブデザインを導入できているか検証することができます。

今回は、 ...

author:

ferret [フェレット]

http://ferret-plus.com

株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『ユーザーエージェントとは?パソコンで「スマホ用ページ」を確認しよう』についてまとめています。

この記事は特にレスポンシブ・Android・アイコン・スマートフォン・Google・Chrome・Mac・Firefox・safari・iOS・Webサービス・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ