2018年02月8日(木)
手軽にインスタ映え! インスタグラムのフィルター全40種を紹介
国内利用者数が2000万人を突破している写真共有SNS「インスタグラム」。
お金をかけずに自社商品の魅力を多くの人に伝える手段として、うまく活用したい ツール の1つです。しかし、写真を撮り慣れていないネットショップ担当者にとっては、インスタグラムで反応がもらえる「インスタ映え」写真を撮るのは難しいと感じることも多いでしょう。
そこで注目したいのが、写真の見栄えを変えられるインスタグラムのフィルター機能です。写真加工の知識やスキルを持っていなくても簡単に使えるフィルター機能を利用しない手はありません。
今回は、全40種あるインスタグラムのフィルター機能を紹介します。
フィルターで写真はどう変わる?
フィルターとは撮影した写真の明るさや色味を変更したり、加えたりできる機能のことです。フィルターをかけると「色味を変えて写真をレトロにする」「色を鮮や...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV
[ユーザー投稿] マーケティング成果向上のためのデータ活用レベルを上げる分析と実践のポイント
NEXT ›

世界初の広告配信技術を開発したオメガ株式会社、累計DL数3000万突破した大人気アプリ「瞬間日記」(ウタゴエ株式会社提供)に広告配信技術を搭載したカスタムキーボード機能が導入決定
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『手軽にインスタ映え! インスタグラムのフィルター全40種を紹介』についてまとめています。
この記事は特にPhotoshop・写真・LINE・EC・Instagramについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。