2018年03月2日(金)
SDN技術を応用したネットワークテスト自動化システムの実用検証を4社共同で実施
2018年3月1日
一般社団法人沖縄オープンラボラトリSDN技術を応用したネットワークテスト自動化システムの実用検証を4社共同で実施
一般社団法人沖縄オープンラボラトリ(沖縄県うるま市字兼箇段61番地1、理事長:伊藤幸夫、以下:沖縄オープンラボ)は、新日鉄住金ソリューションズ株式会社、TIS株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社アドックインターナショナル との共同プロジェクトにより、Software-Defined Networking (SDN) を応用した広域網のネットワークテストテスト自動化システムを実用化し、有効性を確認しました。
従来、複数の拠点をつなぐ広域網の設定変更では、各拠点の機器の設定ミスやトラブル発生時に現地作業が必要となるリスクがあるため、設定および通信テストにあたってあらかじめ拠点側への人員配置を行い、作業の実施に時間や費用がかかっていました。
特に作業時間については、設定自動化システムを導入し、多数のネットワーク機器を同時に操作することで、作業時間を短縮できます。しかし、設定自動化システムが実行するネットワーク機器コマンドのミス、作業者が設定自動化システムに入力したパラメータの不整合、あるいはネットワーク機器自体の状態異常などは、より時間のかかる多数のパターンを網羅した通信...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

日本初!スマートメーターデータを活用したTOU料金プランを開発 蓄積データは、英ケンブリッジ大学を通じて世界各国の研究機関に提供
NEXT ›

FlexboxベースのレスポンシブなWebサイトを構築するプロジェクトの開発をサポートするCSSフレームワーク・「Frow CSS」
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『SDN技術を応用したネットワークテスト自動化システムの実用検証を4社共同で実施』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。