2018年03月21日(水)
シンプルで直感的なSCSSフレームワーク・「FICTOAN」
FICTOAN
FICTOANは直感的に使えるシンプルなSCSSフレームワークです。horizontal-center-thisなどといった分かりやすさ重視のclass命名、モジュール式で必要なものを必要な時に読み込むことでライトに使用でき、各種UIコンポーネントもしっかり揃えられています。無駄な装飾もなく、カスタマイズもしやすい印象です。大きな特徴はありませんが、だからこそフレームワークとして機能しそうです。ライセンスはMIT。FICTOAN
- Post by かちびと.net
- PR:WPデザインギャラリー
- (7月24日)今日の「簡単海外記事」
- 画像を使わずに見出しを水平線で挟むCSS小技
- ページ内スクロールのjQueryプラグインいろいろ
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

クリエイターの為の美しく使いやすい最新フリーフォントまとめ「20 Fresh Free Fonts for Creative Designers」
NEXT ›

おしゃれなグラス13選。かわいい北欧デザインもおすすめ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『シンプルで直感的なSCSSフレームワーク・「FICTOAN」』についてまとめています。
この記事は特にjQuery・LINEについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。