2018年03月26日(月)
ソフトバンクの新規事業ではどのようにデザインを進めているのか?
前回の記事では、ソフトバンクの公式サイトリニューアルを中心とした既存事業についてインタビューをしてきました。
そこで、今回はソフトバンクの新規事業について、同社のクリエイティブディレクターである梅津氏にお聞きしてきました。
インタビュイー
ソフトバンク株式会社 顧客基盤推進本部 UX企画課 梅津 しおん氏
ソフトバンクの新規事業
── まず、新規事業における梅津さんの役割や担当範囲を教えてください。
梅津:私が担当するのは、主に新規事業におけるユーザー体験にかかわるクリエイティブ全般です。新規事業の場合は、サービス自体の開発とそのプロモーションでクリエイティブ制作が必要になってくるので、多くの新規事業に関わることになりますね。
クリエイティブのどの範囲までを担当するかは案件...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
【ディレクターでもプログラミングを学ぼう】DBバックアップ用のシェルスクリプトを書いてみた
NEXT ›

どんな写真も簡単にレトロな印象に変えることのできる光素材「Retro Light Leaks Set」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『ソフトバンクの新規事業ではどのようにデザインを進めているのか?』についてまとめています。
この記事は特にUX・LP・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。