2018年03月27日(火)
Slackの成功事例から学ぶ、フリーミアムモデルの収益化のヒント
「サブスクリプションモデル」という言葉をご存知ですか?
サブスクリプションモデルとは、商品やサービスにおける支払い形態の1つです。
利用回数ではなく、利用期間に応じて支払いが発生します。この形態は、Adobeのソフトウェアなど、デジタルの コンテンツ から注目され始めました。ですが近年ではそうした枠を超えて、飲食業などのリアルな業界においてもサブスクリプション化に力を入れている企業が増えています。
そうした中で、顧客との接点づくりで用いられるのが、フリーミアムモデル。無料で一部機能を提供することで、ハードルを下げ、その後より高度な機能を持つ有料プランへと移行してもらう戦略です。
ですが、このモデルには難しさもあります。実際にサービスを提供している企業の担当者の中には、以下のような悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
「中々有料会員へ移行してもらえない...」
「移行したものの、解約率が高く、安定した収益が見込めない...」こうした問題の解決策はどこか?そこを考えるうえで大事なヒントをくれる事例として、コミュニケーション ツール の「S...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV
[ユーザー投稿] 九州通販王国で通販事業者同士、通販事業について語り合いましょう。
NEXT ›

成果を上げるためのデータドリブンのオウンドメディア運用とKPIデザイン | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2018 Winter
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『Slackの成功事例から学ぶ、フリーミアムモデルの収益化のヒント』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・スマートフォン・動画・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。