2018年04月24日(火)
プロトタイピングからユーザーテストまでできる「Indigo Studio」が無償化
2018/04/24更新 提供:インフラジスティックス・ジャパン株式会社
プロトタイピングツールは、UX MILKでもたびたび記事で取り上げていますが、皆さんはどのツールを使っていますか?
今回、プロトタイピングツール「Indigo Studio」が無料でも使えるようになったそうなので、提供元のインフラジスティックス・ジャパン株式会社の方にIndigo Studioの特徴とプランについてお聞きしてきました。
登場人物
インフラジスティックス・ジャパン株式会社 代表取締役 東 賢 氏
インフラジスティックス・ジャパン株式会社 ソリューションコンサルタント 山口 慧 氏
インフラジスティックス・ジャパン株式会社 製品担当 池原 大然 氏ユーザビリティテストもできる「Indigo Studio」
― まず、インフラジ...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
タスク管理ツールRemember The Milk(RTM)が素晴らしいので話をしてもいいですか
NEXT ›

グラフィックデザイナーの為の最新フリーフォントまとめ「18 Fresh Free Fonts for Graphic Designers」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『プロトタイピングからユーザーテストまでできる「Indigo Studio」が無償化』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーション・UX・youtube・サーバ・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。