2018年05月21日(月)
1日=1440分を10分単位で分割し、144ブロックで1日を管理する・「144blocks」
144blocks
144blocksは1日を144ブロックで分割するWebサービスです。ケビン・クルーズの「1440分の使い方」のような時間管理術をサポートしてくれる、みたいなツールです。選べるアイコン(行動パターン)も沢山あります。個人的にはもう少し使いやすいと嬉しいかも。144blocks
関連する記事はありませんでした
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

6/15大阪開催、AdWords&Facebook広告で成果を上げる! 『ネット広告運用”打ち手”大全』出版記念セミナー
NEXT ›
[ユーザー投稿] デレステ2017年売上266億、二次元アイドルゲーム総合売上高698億
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『1日=1440分を10分単位で分割し、144ブロックで1日を管理する・「144blocks」』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads