2018年05月24日(木)
アウトブレインが同社の「インタレストグラフ」を活用したターゲティングコンテンツ配信を開始
マーケティング支援のアウトブレインは、同社の「インタレストグラフ」で規定するカテゴリから特定の興味・関心を持つオーディエンスのセグメントを作成し、配信することを可能にする「インタレスト・ターゲティング配信」の提供を開始した、と5月23日発表した。インタレスト・ターゲティング配信により、配信対象としたいユーザーの興味・関心カテゴリの選択・指定が可能になる。
インタレスト・ターゲティング配信は、まずインタレストグラフをもとにコンテンツを届けたいオーディエンスの興味・関心カテゴリを選択し、オーディエンスセグメントを作成する。次にインタレスト・ターゲティング配信を利用して、作成したセグメントのユーザーにのみ配信する。インタレスト・ターゲティング配信は、マーケター自身が直接配信対象を管理し、特定したいというニーズに応えるものとなる。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:アウトブレインが同社の「インタレストグラフ」を活用したターゲティングコンテンツ配信を開始
Copyr...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
アドビがECサイト構築システムMagento Commerceを買収しExperience Cloudに統合へ
NEXT ›
[ユーザー投稿] 【5/30無料開催!】炎上グローバル社会を読み解く ~中国におけるネットリスクの現状と対策~
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『アウトブレインが同社の「インタレストグラフ」を活用したターゲティングコンテンツ配信を開始』についてまとめています。
この記事は特にSEOについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads