2018年05月28日(月)
簡単すぎて驚いた!ユーザーフローとプロトタイプが短時間で作成できてしまうツール -Overflow
Webサイトやスマホアプリのデザインで重要なのは、単一の画面ではなく、ユーザーがどのように遷移するか全体の流れを通して画面をデザインすること。
しかし、ユーザーフローやプロトタイプを作成するのは、なかなか面倒です。Sketch(Photoshop, Adobe XDにも対応予定)ファイルからアートボードを自動同期し、ユーザーフローとプロトタイプを簡単に短時間で作成できるツールを紹介します。
現在はベータ版でmacOSのみですが、Windows版のリリースも予定されています。
![]()
Overflow
Overflowの特徴
Overflowは、ユーザーフローとプロトタイプを簡単に作成することができるデスクトップ用のツールです。
オンラインツールではないので、安心して利用できると思います。![]()
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV[ユーザー投稿] 株式会社小学館様の「サライ.jp」公式WebサイトへのKUSANAGI導入事例が公開されました
NEXT ›![]()
手書き風のUIコンポーネントを提供するライブラリ・「Wired Elements」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『簡単すぎて驚いた!ユーザーフローとプロトタイプが短時間で作成できてしまうツール -Overflow』についてまとめています。
この記事は特にアニメーション・Photoshop・UX・ダウンロード・Mac・Windows・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。