Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2018年06月5日(火)

スマホ表示で横スクロールがある場合にアイコンを表示してくれるJavaScript「ScrollHint」

Webサイト内に横スクロールさせるエリアを作成した際に
スマートフォン表示ではスクロールバーを表示させることができず、
そのエリアが横スクロールさせることをユーザーに伝えるために苦労したりします。

そんな時に使える横スクロールさせるエリアが出現した時に
アニメーション付きのアイコンを表示してそのエリアが横スクロールできることを
視覚的に伝えてくれるJavaScript「ScrollHint」が
とても活用できそうだったので自分用メモとしてご紹介します。

スマホ表示で横スクロールさせるエリアにアイコンを表示してくれるJavaScript「ScrollHint」


ScrollHint

この動作を実装させておくと
ページ内を上からスクロールした際に
横スクロールさせるエリアが出現した時点で
そのエリアの前面にアニメーション付きのアイコンを表示して
横スクロールができるということを視覚的に伝えてくれます。

実装もとても簡単で「scroll-hint.js」を読み込んで
対象要素に対して以下...

author:

BlackFlag

http://black-flag.net

マークアップエンジニア矢次悟郎さんによる、jQueryをはじめとしたWebサイト制作に役立つで技術やサービスの情報発信ブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

マークアップエンジニア矢次悟郎さんによる、jQueryをはじめとしたWebサイト制作に役立つで技術やサービスの情報発信ブログBlackFlagの記事『スマホ表示で横スクロールがある場合にアイコンを表示してくれるJavaScript「ScrollHint」』についてまとめています。

この記事は特にレスポンシブ・javascript・アニメーション・アイコン・スマートフォンについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のBlackFlagで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとBlackFlagの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ