2018年06月8日(金)
Googleアナリティクスをもっと活用できる! 『いちばんやさしいGoogleアナリティクスの教本』
データ活用の「取る(計測)・見る(集計・分析)・使う(施策)」の3ステップを学んで実務に生かす
Webサイトの分析に欠かせないアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」の活用方法を最新事情を交えてわかりやすく解説した書籍を3名様にプレゼントします。
![]()
- 著者:山浦直宏/村山佑介/コガン・ポリーナ/高田和資
- 価格:1,980円+税
- ページ数:256
- ISBN:978-4-295-00372-4
- Googleアナリティクスを使うことになったが、使い方が分からない
- 社内でGoogleアナリティクスを使っているが、実は使いこなせてない
- Googleアナリティクスを使って...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

すっきり見やすいスタイルのBootstrapベースなオープンソースの管理画面テンプレート・「Sing App」
NEXT ›
[ユーザー投稿] 【新Web担必見!】WordPressと比較されるCMSって、なに? KUSANAGIとの関連は?
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『Googleアナリティクスをもっと活用できる! 『いちばんやさしいGoogleアナリティクスの教本』』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads