2018年06月14日(木)
Webサイト内のフリクションを見つけて改善する7つの戦略
ユーザー体験の観点から言うと、フリクション(摩擦)とはユーザーが目標を達成するのを阻むすべての要因のことです。
フリクションはユーザーとデザイナーの双方にとって重大な問題となります。なぜなら、フリクションはコンバージョンを低下させ、直帰率を上昇させて、ユーザーがタスクをやめてしまう要因となるからです。言いかえると、あらゆる優れたWebサイトとは正反対のものです。
ユーザー体験のフリクションは、あらゆるユーザーインタラクションに大きな被害を与えるでしょう。そのため、どんなに優れたインターフェイスであっても使いにくいものになってしまいます。反対にフリクションのないWebサイト体験は、シームレスで自然に理解できるインタラクションをもたらします。
Webサイトのフリクションを減らせば、複雑な部分のない高品質なインタラクションに近づくでしょう。Webサイトを整理することで、コンバージョンは増加し、ユーザーはより長い時間サイトに滞在するようになり、ユーザーが行動する可能性が高くなります。この記事ではその方法を紹介していきます。
Webサイトのフリクションを特定する
フリクションの形式はさまざまです。読み込み速度の遅さ、使いにくいナビゲーションなどを指して、フリクションとはユーザーがサイトにおいて乗り越えなくてはならな...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
[ユーザー投稿] 7/4開催!忙しいWeb担当者のための「Google Analytics活用&データ分析」時短テクニックセミナー
NEXT ›

巨大データでも高速に動作する「jquery.dgtable」
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『Webサイト内のフリクションを見つけて改善する7つの戦略』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・フォント・UX・Google・LP・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads