2018年06月15日(金)
「ショッピングサーチ.jp」が「Google」ショッピング広告や動的リマーケティング配信開始
ECサイト支援のコマースリンクは、同社が展開する商品検索サイト「ショッピングサーチ.jp」で、商品を掲載することで「Google」のショッピング広告や動的リマーケティング広告が配信できるサービスを6月15日に始めた、と同日発表した。ECサイトは、手間をかけることなく集客施策が実現できる。
リマーケティング広告はコンテンツに応じて表示する追従型広告で、Googleの広告「Googleアドワーズ」で運用されている。この新サービスは、Googleショッピング広告や動的リマーケティングに必要なフォーマット変換(データフィード)構築や入札などの運用業務をコマースリンクが代行して配信する。
ECサイトは新サービスを導入すると、新規顧客開拓から購入者獲得までの集客施策が容易に可能になる。ショッピングサーチ.jpは、商品を検索し、ほしい商品を見つけたユーザーをECサイトの商品購入ページに送る。ECサイトは準備がほとんど不要で商品掲載でき、他の商品検索メディアにも掲載可能。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれてい...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
[ユーザー投稿] [有料]コスト削減をめざすあなたへのフルフィルメント戦略
NEXT ›
実店舗事業者向けのマーケティングプラットフォーム「Marketing Touch(β版)」提供開始
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『「ショッピングサーチ.jp」が「Google」ショッピング広告や動的リマーケティング配信開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Google・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads