2018年06月29日(金)
デザイナーがデザインスプリントに取り組むべき理由
デザインには、落とし穴が山ほどあります。上手くいかないこともたくさんあり、小さな間違いが、デザイナーの時間を無駄にしてしまうこともあるでしょう。
予測可能な間違いを防ぐために、デザイナーはデザインプロセスを実施してきました。さまざまな方法がありますが、デザイン業界でもっとも一般的に使われつつあるのは、デザインスプリントです。
デザインスプリントは、プロジェクトの最初から最後まで広範囲に適用できて、調査し忘れることがありません。デザインスプリントの仕組みを理解すれば、どのようなデザインや開発プロジェクトでも驚くほど効果的に利用できることが実感できるでしょう。
デザインスプリントとは
デザインスプリントは、デザインチームがより効率良くテストして問題解決できるよう、Google Venturesによって作り出されました。一般的に、デザインスプリントの期間は5日間ですが、2日間という短期間で実行することもあります。実際、スケジュールに融通が利く点が人気の秘訣でもあります。デザインスプリントで唯一遵守しなければならないのは、次の基礎的なプロセスの要素に従うことです。その要素とは、理解と定義、発散、意思決定、プロトタイピング、テ...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
サイトマップやフローチャートを手軽に作りたいときに便利なSketch素材「Flowchart kit 2.0」
NEXT ›
JavaScriptを学ぶこんな勉強方法があったとは!スラスラ読める JavaScriptふりがなプログラミング
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『デザイナーがデザインスプリントに取り組むべき理由』についてまとめています。
この記事は特にUX・facebook・Google・ECについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。