2017年05月20日(土)
記憶に残るブログと一度の訪問で忘れ去られるブログとの決定的な5つの違い
いまはね、Googleで検索すれば無数のブログ記事がヒットするんですよね。
なにか調べ物をしている時なんかは、キーワードをいれて、そのブログがなんであるかなどどうでもよくて、欲しい情報が掲載されているかどうかだけを考えて見て回りますよね。
そのブログがなんであるかなど本当にどうでもよくて、記事が新しいのか、自分に理解できるないようなのか、内容は正しいのか、そういう基準で始まる出会いなんだよね。
もし、そのブログの違うページをみるにまで至るとすれば、それは今見ている情報に関連する情報がしっかりとそのページに掲載されているかどうかにかかっているわけです。
つまりブロガーのことなんて実際はどうでも良い。これが多くのブログ記事と、検索を利用する人の一般的な出会い方なんだよね。
では、そんな中でも記憶に残るブロガーっていうのは一体どんなブログなのかって言うことについて考えてみましょう。author:
ホームページを作る人のネタ帳
WEBマーケティング、プランニングを中心に仕事をしているYamadaさんが個人的勉強をネタとして発信しているサイト
‹ PREV【UXデザインのコツ】「メタファー」と「アナロジー」を効果的に取り入れて使用感のよいデザインに
NEXT ›ミニマル・デザインのコツはスペースの使い方にあり!ミニマリズムを美しく取り入れたWebデザインの例25選
関連記事
Ads
WEBマーケティング、プランニングを中心に仕事をしているYamadaさんが個人的勉強をネタとして発信しているサイトホームページを作る人のネタ帳の記事『記憶に残るブログと一度の訪問で忘れ去られるブログとの決定的な5つの違い』についてまとめています。
この記事は特にGoogleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のホームページを作る人のネタ帳で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとホームページを作る人のネタ帳の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。