Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2018年07月26日(木)

「駅すぱあと」で出勤・帰宅中の電車移動ユーザー向け「通勤ターゲティング広告」開始

ソフト開発のヴァル研究所は、同社が展開する乗り換え案内サービス「駅すぱあと」アプリの広告サービス「駅すぱあと広告」で、新メニュー「通勤ターゲティング広告」を7月25日に始めた、と同日発表した。出勤・帰宅中の電車移動ユーザーに向けて広告配信できる。テスト配信では、広告表示回数に対するクリック割合(CTR)が1.5倍になった。

通勤ターゲティング広告は、出勤時間帯の午前6~10時と、帰宅時間帯の午後5~10時に絞って広告を配信する。平日のこれらの時間帯は駅すぱあとアプリの利用頻度が高く、ビジネスパーソンを対象にした書籍、電子機器、旅行商品などの認知・訴求に効果的だという。電車内の交通広告などと併せて配信することで、広告展開の相乗効果も狙える。

駅すぱあとアプリは「iPhone」「Android」端末で累計850万ダウンロードを超える。経路検索と連動して生活圏や行動を基にするターゲティング広告として駅すぱあと広告を提供。終電検索ユーザーに配信する「終電ターゲティング広告」や、位置情報を使用して気象状況に応じて出し分ける「気象連動型広告」といった新メニューを開発している。

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『「駅すぱあと」で出勤・帰宅中の電車移動ユーザー向け「通勤ターゲティング広告」開始』についてまとめています。

この記事は特にAndroid・SEO・ダウンロード・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ