2018年08月9日(木)
モバイルアプリにおけるポップアップのガイドライン
ポップアップ、ダイアログ。呼び方はどうあれ、画面に現れるこの小さなボックスを当然のものと考えてはいけません。アプリの中では比較的「小さな」要素ですが、アプリのユーザー体験においては非常に重要なものです。
ポップアップは、ユーザーがアプリ内でプロセスを最後まで進める助けとなります。その一方、デザインを間違えると、ユーザーをイライラさせてしまいます。
幸運なことに、ポップアップは容易に解決できる課題であり、正しいツールとガイドラインがあれば簡単に改善できます。この記事はその方法を示すためのものです。
すべてのポップアップが同じではないので、ポップアップの主な使い方を5つに分け、最適化のルールを示しました。以下の説明に従えば、あらかじめ決めたポップアップの目標に近い結果が得られるでしょう。
「招待」と「アプリ評価」のポップアップ
アプリ開発者は、ユーザーを増やし、口...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV

【デザイナーも必見】イラストをアニメーション&インタラクティブにするコードスニペット8選!
NEXT ›

ソウルドアウト、フェイスブック ジャパンと神戸市が締結した「地域経済・地域コミュニティ活性化に関する事業連携協定」のビジネスサポートパートナーに選定
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『モバイルアプリにおけるポップアップのガイドライン』についてまとめています。
この記事は特にAndroid・写真・UX・facebook・動画・LINE・iOS・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads