2018年08月21日(火)
ShirofuneがGoogleアナリティクスの計測データを活用した広告運用サービスを8月21日から提供開始
クラウド広告運用ツール開発・販売のShirofuneは、同社のクラウド広告運用ツール「Shirofune」が簡単な設定だけでGoogleアナリティクスとネイティブに連携する機能を拡充し、8月21日より利用者に提供開始する、と8月20日発表した。
ShirofuneとGoogleアナリティクスの連携が実現したことで、専門的な知識や経験や複雑な設定が必要なく、Shirofuneを使うだけで、キーワードや広告ごとの広告効果計測用パラメータが自動的に付与され、Googleアナリティクスから重複のないコンバージョンデータを自動取得することができるようになる。
より正確な計測データをGoogleアナリティクスから自動取得し、配信金額などのデータと共に、高いレベルでの費用対効果の可視化や自動最適化、レポート生成を行うことが可能になり、Shirofuneの利用を通じた広告運用効果の更なる向上や、運用作業の効率化が実現できるという。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:S...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
[ユーザー投稿] 「dfplus.io」を提供するフィードフォース、Instagramショッピングにおいて、フルスピードと共同してEC事業者支援を開始~カタログの作成・自動更新、アカウント審査、運用まで一気通貫で対応可能に~
NEXT ›
フィードフォースがダイナミック広告運用サービスFeedmaticにCriteo広告の自社運用のコンサルティングサービスを提供開始
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『ShirofuneがGoogleアナリティクスの計測データを活用した広告運用サービスを8月21日から提供開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Google・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。