2018年08月28日(火)
シルバーエッグ・テクノロジーが見込み顧客を可視化するツール「プロスペクター」販売
AI(人工知能)技術に基づくウェブマーケティングサービスのシルバーエッグ・テクノロジーは、新たな見込み顧客(プロスペクト)を可視化するツール「プロスペクター」の販売を始める、と8月23日発表した。購買履歴などの行動データを取り込み、特定商品に好感を持ちそうなユーザーをAIが分析する。
プロスペクターは、商品とマッチする度合いが高い見込み顧客のランキングを生成。年齢、性別といった従来のセグメント分析とは異なるユーザー個人の好みを反映させたターゲティングを可能にする。ネットワーク経由で利用するSaaS形式で提供する。システムを構築する必要がなくすぐに使用できる。
メール配信と開封・クリック数のリポート機能があり、ユーザー分析からプロモーションの実行、評価まで一括して提供する。ユーザーの好みの細分化に対応し、新製品のプロモーションや売り上げが鈍った在庫品の訴求に加え、商品の潜在的なファンの可視化など分析用途にも効果を発揮するという。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジ...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

BIツールの最新事例満載の無料カンファレンス「DOMO CITY TOUR – TOKYO 2018」10/3 @赤坂
NEXT ›
アカマイのボットマネージメント製品「BMP」が転売目的の買い占め悪質ボットを撃退
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『シルバーエッグ・テクノロジーが見込み顧客を可視化するツール「プロスペクター」販売』についてまとめています。
この記事は特にSEO・UX・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。