2018年09月11日(火)
優雅で伝統的でクラシカルなフリーフォント集 ポスターや書籍にもぴったりの傑作フォント25種類を紹介!
伝統的な雰囲気のデザインに使える、美しくてクラシカルなフリーフォントをお探しではありませんか?この記事ではそんな皆さんにぴったりのフォントを紹介します。見出しと本文の両方に使用できるフォントをいくつか選びました。ここで紹介するフォントはすべて読みやすく、プロフェッショナルなデザインがなされています。以下の一覧表をチェックしてみてください。
Butlerは、Dala FlodaフォントファミリとBodoniフォントファミリからインスピレーションを受けてデザインされたフリーのクラシックフォントです。印刷物とデジタルプロジェクトの両方に適した最新のセリフフォントです。
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV[ユーザー投稿] マーケティングテクノロジーは、マーケティングを難しくしたのかもしれない。
NEXT ›![]()
【速報!】Photoshopの次期バージョンに搭載される「コンテンツに応じた塗りつぶし」がすごすぎる!!!!
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『優雅で伝統的でクラシカルなフリーフォント集 ポスターや書籍にもぴったりの傑作フォント25種類を紹介!』についてまとめています。
この記事は特にフォント・SEO・ロゴ・LINEについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads